業務内容
業務内容
堺市を拠点に近畿一円で活動している田上板金では
住まいでの屋根板金工事や
雨樋工事をご提供しております。
施工の際は、お客様に寄り添った親身なご提案と
高品質な仕上がりをお届け。
いつまでも快適に暮らせる
安心の住まいづくりを目指してまいります。
屋根工事には、さまざまな種類がございます。その中でも古い屋根を解体し、新たな屋根材を施工する葺き替え工事では、通常7日から10日前後かかる場合がほとんどです。
しかしカバー工法は、今の屋根を解体することなく、上から新たな屋根材を覆いかぶせる工法になります。古い屋根の解体しない分、葺き替え工事よりも短期間で施工を行うことが可能。また廃材も減らせるため、低コストで強い屋根を手に入れることができます。
ガルテクトとは、従来のガルバリウム銅板にマグネシウムを2%添加した屋根材の一種です。マグネシウムを最新の技術で混ぜ合わせることで、従来のガルバリウム銅板と比べて、約3倍の耐久年数が期待できるといわれております。
また耐久性だけでなく、断熱性や遮音性なども兼ね備えている優れた屋根材です。アスベストが含まれた屋根が不安な方や、カバー工法での板金屋根工事をご検討中の方は、ぜひガルテクトの施工をご検討くださいませ。
働き幅 | 265mm |
---|---|
総幅 | 310mm |
厚さ | 最大16mm |
重量 | 5.0kg / 平方m |
入り数 | 6枚 |
働き長さ | 入り数面積 | |
---|---|---|
標準品 | 2,960mm | 4.71平方m |
雨樋の役割は、屋根に降り注いだ雨水を集めて、適切な箇所へと流すことです。
もし樋の中に落ち葉やゴミが詰まって、雨水がうまく流れなくなってしまうと、最悪の場合、室内の雨漏りへと繋がってしまう恐れもございます。
堺市の田上板金では、住まいで行う雨樋工事にもご対応が可能です。トラブルを未然に防ぐためにも、ぜひ定期的な雨樋のメンテナンスや新たな雨樋への交換を行いましょう。
住まいの外装は日々、雨風によるダメージを受け続けています。そのため気づいた時には、瓦が割れていたり、外壁がはがれていたりすることも。
このようなトラブルが起きた際は、早急な対処が必要不可欠です。小さなお悩みからでも、ぜひお気軽に田上板金までご相談くださいませ。